3つの企業向けセキュリティ対策製品の情報漏えい対策機能を強化(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

3つの企業向けセキュリティ対策製品の情報漏えい対策機能を強化(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、同社の企業向け製品の情報漏えい対策機能を強化した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は11月28日、同社の企業向け製品の情報漏えい対策機能を強化したと発表した。対象となる製品は、Microsoft Exchange Server向けの「InterScan for Microsoft Exchange(ISME)」、Microsoft SharePoint Server向けの「PortalProtect(PP)」、メールセキュリティの「InterScan Messaging Security Virtual Appliance(IMSVA)」の3製品。

ISMEとPPの新バージョンに追加された情報漏えい対策機能では、Microsoft Exchange ServerやMicrosoft SharePoint Serverのデータを検索し、システム管理者が任意で設定する条件に該当するファイルを特定することで、サーバ上の機密情報を洗い出すことができる。また、ISMEやIMSVAでは送受信されるメールを監視し、機密に該当するデータの流出を未然に防ぐことが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop