「出口対策」に対応し、初動から監査まで行うサイバー攻撃対策サービス(セコム、セコムトラストシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「出口対策」に対応し、初動から監査まで行うサイバー攻撃対策サービス(セコム、セコムトラストシステムズ)

セコムおよびセコムトラストシステムズは、サイバー攻撃から機密情報の漏えいを守る「セコム・サイバー攻撃対策サービス」を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
セコム株式会社およびセコムトラストシステムズ株式会社は、セコムグループが事業を通じて培ってきたセキュリティや情報セキュリティにおける技術力・即応力・ノウハウをもとに、サイバー攻撃から機密情報の漏えいを守る「セコム・サイバー攻撃対策サービス」を開始すると発表した。本サービスは、政府関係機関や企業を狙ったサイバー攻撃が、重大な社会的脅威になってきていることを踏まえたもの。

未知のウイルス攻撃を防御するだけでなく、システムやネットワークの脅威の分析・診断、通信の監視(遮断)、情報セキュリティのプロによる初動措置、オンサイト(現地)対応、そして監査・安全対策まで、機密情報漏えいを防ぐためのトータルなサービスを提供する。また、「入口対策」に加え「出口対策」を施した。なお、本サービスの業務提供はセコムの情報系グループ会社であるセコムトラストシステムズが行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop