中華紅客聯盟他が南京大虐殺に関連した対日攻撃を扇動(Far East Research) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

中華紅客聯盟他が南京大虐殺に関連した対日攻撃を扇動(Far East Research)

複数のQQのハッカーグループ「滲透専区」「中華紅客聯盟(HUC)」「黒榜天津地区交流群」等に、現在以下のような対日攻撃を扇動するメッセージが掲載されている。

国際 Far East Research
複数のQQのハッカーグループ「滲透専区」「中華紅客聯盟(HUC)」「黒榜天津地区交流群」等に、現在以下のような対日攻撃を扇動するメッセージが掲載されている。

12月9日21時現在おもな動きは確認されていないが、12月9日(日本軍による南京城包囲)から13日(南京陥落)までの間に、日本側サーバーに対する何らかの散発的攻撃が予想されるため、ネットワークないしサーバー管理担当者諸氏の注意を喚起したい。

(扇動メッセージ以下)

南京大虐殺を記念する
我々は決して国恥を忘れない!

君の友人を招待する。兄弟たちを連れてこよう。
知り合いかどうかは問題ではない。我々は一致団結するのだ。
我が中華を愛し、日本侵略軍に打撃を与えよう。
南京大虐殺で被害に遭った30万同胞を弔うのだ!

12月9日、YYチャンネル92501021で会おう
愛国行動は君の参加を待っている…

(Vladimir)

筆者略歴:infovlad.net 主宰。中国・北朝鮮・ロシアのセキュリティ及びインテリジェンス動向に詳しい

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop