Facebook、新プロフィール「タイムライン」が一般公開……自分史を見せることが可能 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Facebook、新プロフィール「タイムライン」が一般公開……自分史を見せることが可能

 米Facebookは現地時間15日、新プロフィールデザイン「タイムライン」の世界的な公開を段階的に開始した。タイムラインが適用されたユーザーには、タイムラインを「今すぐ公開」するか、「説明を見る」かの選択ができる通知が表示される。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
「タイムライン」によるプロフィール表示
「タイムライン」によるプロフィール表示 全 2 枚 拡大写真
 米Facebookは現地時間15日、新プロフィールデザイン「タイムライン」の世界的な公開を段階的に開始した。タイムラインが適用されたユーザーには、タイムラインを「今すぐ公開」するか、「説明を見る」かの選択ができる通知が表示されるようになっている。

 「タイムライン」は、“自分のこれまでの人生”を一枚のページにまとめて共有することのできる機能。自分の歴史を、まったく新しい形で友人などに見せることができるという。写真、チェックインしたプレイス、近況の投稿、アプリの利用歴などを1つのページに集約して表示できる。従来のプロフィールを閲覧できた友人は、誰でもそのユーザーのタイムラインを見ることができる。

 カバーとして大きな写真が配置され、その下に基本的なプロフィールなどを配置したフィルタービューが配置される。ここで投稿コンテンツを種類ごとに確認することも可能。右側には年代が表示され、ここから見たい歴史(そのときのFacebook投稿)を切り替えて見ることができる。

 「タイムライン」は、9月に発表されており、Facebookアプリ開発者向けに公開されていたが、本日より事前申請に登録していたユーザーから順に、タイムライン機能が利用可能となっている。利用を開始すると、過去の投稿を整理して、タイムラインを編集・レビューできる期間が7日間設けられており、ここで自由にカスタマイズすることが可能。

 またタイムラインには「アクティビティログ」という機能があわせて設置されており、これはFacebookを利用し始めてから現在までの、ユーザーがFacebook上でシェアしたコンテンツを一括管理できるツールとなっている。このツールの表示はユーザー本人にのみ表示される。

Facebook、新プロフィール「タイムライン」が一般公開……“自分の歴史”を見せることが可能

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop