集団訴訟を防ぐPSN規約改定を巡り、米国ユーザーがソニーを提訴 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

集団訴訟を防ぐPSN規約改定を巡り、米国ユーザーがソニーを提訴

ユーザーが集団訴訟を起こすのを未然に阻止するような内容で、今年9月にPlayStation Network及びSony Entertainment Networkのサービス利用規約(ToS)を改定していたソニーですが、これに対して米国ユーザーが集団訴訟を起こしたことが明らかになりました。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ユーザーが集団訴訟を起こすのを未然に阻止するような内容で、今年9月にPlayStation Network及びSony Entertainment Networkのサービス利用規約(ToS)を改定していたソニーですが、これに対して米国ユーザーが集団訴訟を起こしたことが明らかになりました。

GameSpotが入手した裁判資料によると、先月末頃、カリフォルニア北部に住む男性が、規約の改定が行われた2011年9月以前にPS3本体を購入、あるいはPlayStation Networkに登録を行った全てのユーザーを代表してソニーを提訴していたとのこと。

訴えの内容は、ソニーが行った不公正な取引方法を指摘するもので、代金を支払って本体を購入しているにも関わらず、ユーザーが集団訴訟を起こす権利や、PlayStation Networkのオンラインサービスにアクセスすることを放棄させていると主張。

さらに、利用規約の変更があった部分は、21ページに及ぶ規約文の最後に近い部分に記載されていたことや、簡単に観覧ができるオンライン版は更新されないなど、ユーザーが規約の改定を確認しづらい環境だった点を同時に追求。

PS3に他のOSをインストールする機能の制限や大規模な個人情報流出事件などで、今年に入ってからも、米国のユーザーを中心としてソニーに対し複数の集団訴訟が起こされていました。

尚、先日Microsoftも、米国ユーザーの集団訴訟を阻止する意図を含んだXbox LIVE利用規約の改定を行ったと言われています。

《Game*Spark@INSIDE》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop