Googleのスパム取り締まり強化が8位、検索エンジン業界10大ニュース(アイレップSEM総合研究所) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Googleのスパム取り締まり強化が8位、検索エンジン業界10大ニュース(アイレップSEM総合研究所)

 アイレップSEM総合研究所は26日、2011年の検索エンジンマーケティング(SEM)業界における10大ニュースを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
2011年の検索エンジンマーケティング業界の10大ニュース
2011年の検索エンジンマーケティング業界の10大ニュース 全 2 枚 拡大写真
 アイレップSEM総合研究所は26日、2011年の検索エンジンマーケティング(SEM)業界における10大ニュースを発表した。

 1位としてあげられたのは、米Googleが新たに導入するランキングアルゴリズム、通称「パンダ・アップデート」だった。「パンダ・アップデート」は、国内ではまだ公式に適用はされてはいないが、同研究所では2012年にも発表される可能性が高いと指摘している。

 2位は米Yahoo!のBingへの移行、3位はヤフーの「スポンサードサーチVer.3」プラットフォーム移行完了となっている。

 その他10位までは以下のとおり。選定にあたっては、アイレップ取締役CSO SEM総合研究所 所長の渡辺隆広氏を中心に討議を重ね、特に影響度の高いものがセレクトされたという。

■2011年の検索エンジンマーケティング業界の10大ニュース
1:パンダ・アップデート
2:米Yahoo!、Bingへの移行を順調に進める
3:ヤフーの「スポンサードサーチVer.3」 プラットフォーム移行完了
4:米Google検索サービスにSSL接続導入 検索キーワード解析に影響
5:Google+ リリース
6:Adobe Systems、Efficient Frontier買収
7:MicrosoftとGoogleがネット上で対立
8:Google、スパムリンク取り締まり大幅強化
9:キュレーション系サービス、各社次々にリリース
10:デジタルマーケティングは統合管理の時代へ

アイレップSEM総研、「2011年検索エンジンマーケティング業界10大ニュース」を発表

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop