未来の診断ツールを実現したチームに贈られる「トライコーダーXプライズ」 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

未来の診断ツールを実現したチームに贈られる「トライコーダーXプライズ」

 米クアルコムは10日(現地時間)、CES2012で基調講演を行い、スター・トレックに登場した医療機器を製作したチームに700万ドルを贈る「クアルコムトライコーダーXプライズ」を発表した。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
クアルコムトライコーダーXプライズの公式サイト
クアルコムトライコーダーXプライズの公式サイト 全 2 枚 拡大写真
 米クアルコム(Qualcomm)は10日(現地時間)に行われたCES 2012の基調講演において、スター・トレックに登場した医療機器を製作したチームに700万ドルを贈る「クアルコムトライコーダーXプライズ」を発表した。

 「Xプライズ」はXプライズ財団によって行われるコンテスト。その第1回「アンサリXプライズ」は人類初の民間による有人宇宙旅行を実現したチームに1000万ドルを贈るというものだった。同コンテストではスペースシップワンチームが課題をクリアし、賞金を獲得している。

 クアルコムトライコーダーXプライズはクアルコムが後援するコンテストで、架空の医療機器「トリコーダー」の実現を目的としている。トリコーダーは人気のテレビSFドラマ「スター・トレック」でドクターマッコイなど歴代ドクターが使用していた医療機器。ハンドヘルドの小型の装置で、プローブを患者にかざすだけで、患者の血圧などのバイタルを始め、病気や怪我の診断が瞬時にできる。

 コンテストの課題は30人の被験者の15の異なる疾患を診断できるモバイルプラットフォームを開発すること。コンテストには誰でも参加でき、書類選考ののちアメリカで本戦が行われる。

【CES 2012】未来の診断ツールを実現したチームに贈られる「トライコーダーXプライズ」にクアルコムが協賛

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop