Wikipediaが24時間にわたってサービス停止、SOPA法案への抗議 | ScanNetSecurity
2024.05.10(金)

Wikipediaが24時間にわたってサービス停止、SOPA法案への抗議

 米Wikipediaは16日(現地時間)、アメリカのSOPA、PIPA法案に抗議するため、世界中の英語バージョンのWikipediaを24時間にわたってサービス停止すると発表した。停止は18日深夜零時(現地時間)から。

製品・サービス・業界動向 業界動向
サービス停止を発表するウィキペディア代表のジミー・ウェールズ氏のツイート。
サービス停止を発表するウィキペディア代表のジミー・ウェールズ氏のツイート。 全 2 枚 拡大写真
 米Wikipediaは16日(現地時間)、アメリカのSOPA、PIPA法案に抗議するため、世界中の英語バージョンのWikipediaを24時間にわたってサービス停止すると発表した。停止は18日深夜零時(現地時間)から。

 SOPA、PIPAの両法案は、アメリカで審議中の著作権保護に関する法案。その内容は著作権者にとってあまりに有利であり、米国映画協会(MPAA)、米国レコード協会(RIAA)などコンテンツホルダーは支援しているが、表現の自由を制限するものとして反対の声が大きい。

 とくにインターネット関連企業はそのほとんどが両法案に猛烈に反対している。SOPA法案は当初、昨年中に可決するかどうかの投票が行われる予定だったが、反対意見が大きく混乱が予想されることから投票が延期された経緯がある。

 Wikipediaは反対派の中でもとくに積極的で、抗議のためのサービス停止を以前からほのめかしてきた。また、すでに100を超える様々な企業、ウェブサイトがWikipediaと同様に抗議のためのサービス停止を実施することを表明している。

 両方案に対してホワイトハウスも公式ブログで支持しない旨を発表している。そのため両法案は廃案になるか、あるいは大幅に内容を変更する可能性が極めて大きくなっている。

Wikipediaが24時間にわたってサービス停止!SOPA法案への抗議として

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る