スパマーがQRコードを使ったジャンクメールを介してモバイルを狙う〜究極のURL難読化ツール(The Register) | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

スパマーがQRコードを使ったジャンクメールを介してモバイルを狙う〜究極のURL難読化ツール(The Register)

「これは、従来のスパマーがモバイル・テクノロジーを標的とし始めたという、明らかな動きであり進化だ。」

国際 TheRegister
セキュリティ研究者たちが、クイックレスポンスコード(QRコード)を埋め込み、URLを示すスパムメールを発見した。

QRコードは二次元のマトリックス・バーコードで、カメラ付き携帯電話を使用してスキャンすることで、悪意があるにせよ無いにせよ、あらゆるタイプのコンテンツをホスティング可能なWebサイトへとユーザーを直接導くことができる。スパム広告サイトへの足がかりとして(リンクよりもむしろ)QRコードを使用することにより、スパマーはクリックレートを改善できるだけでなく、リンクの最終目的地を偽装できる。特にモバイル・ユーザーをターゲットとする場合、同アプローチは役に立つ。

Websenseが発見したスパム・メッセージは、従来の製薬関連スパム・メールのように見えるが、正規の(しかしこの場合は悪用された)Webサイト2tag.nlにリンクするよう工夫されている。正規のWebサービスでは、ユーザーはURLをQRコードにできるが、このケースでは悪用され、最終的にCanadian Pharmacyのペニス・ピル・サイトに導くリンクを作成している。

詐欺の方法はこうだ。スパムを受けとったユーザーが、ブラウザで信頼のおけるURLをロードすると、QRコードが現れる。そのQRコードをQRリーダーでスキャンすると、ブラウザに製薬スパムのURLがロードされるのだ。

QRコード・モバイル・スパムという策略を最初に警告したネットセキュリティ企業Websenseによれば、QRコードは「究極のURL難読化ツール」を提供するため、モバイル・マルウェア拡散の次のステップとなり得る。

Websense Security Labsのセキュリティ研究者Elad Sharfは、次のようにコメントした…

※本記事は有料版に全文を掲載します

© The Register.


(翻訳:中野恵美子
略歴:翻訳者・ライター

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

ランキングをもっと見る