DeNAもグリーと田中良和社長を提訴 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

ディー・エヌ・エーは、グリーと同社の田中良和社長に対して、損害賠償および謝罪文の掲載等を求める訴訟を提起したと発表しました。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
ディー・エヌ・エーは、グリーと同社の田中良和社長に対して、損害賠償および謝罪文の掲載等を求める訴訟を提起したと発表しました。

ディー・エヌ・エーがソーシャルゲームデベロッパーに対して「GREEに提供を行った場合、Mobageから締め出す」等の圧力を加えたとして、公正取引委員会から排除措置命令を受けた件で、グリー(およびKDDI)はディー・エヌ・エーに対して損害賠償を求めていますが、その際に田中良和社長は「(排除措置命令後も)依然として違法状態は続いていると聞いている」などの発言をしていました。

訴訟の提起を知らせるプレスリリースでは「グリー株式会社によるプレスリリース文面(2011 年 11 月 21 日)及び田中良和氏の各所での多数の発言において、当社が違法行為を行っているかのような指摘がなされたことに対する法的措置です」とディー・エヌ・エーは説明しています。現在も同社が違法行為を行なっているという趣旨の発言が問題とされたようです。

ディー・エヌ・エーは「主張は今後訴訟の場において明らかにしていく」としています。

《土本学 / Mr.Cube@INSIDE》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop