東京大学大学院 公開講座「放射線を知る」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

東京大学大学院 公開講座「放射線を知る」

 東京大学は、同大学院 理工農医 4研究科合同 公開講座「放射線を知る」を2月19日に東大本郷キャンパス 安田講堂にて開催する。事前申込みは不要で参加費は無料、誰でも参加することができる。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
東京大学大学院 公開講座「放射線を知る」
東京大学大学院 公開講座「放射線を知る」 全 2 枚 拡大写真
 東京大学は、同大学院 理工農医 4研究科合同 公開講座「放射線を知る」を2月19日に東大本郷キャンパス 安田講堂にて開催する。

 同講座では、5人の教授による講演が予定されている。理学系研究科の大塚孝治氏は「宇宙と地球の放射線」と題し、放射線の姿を探りそれらがどこから来るのか、さらに宇宙ではどのようになっているのかなどについて話すという。工学系研究科の勝村庸介氏は、工業分野での放射線のどんな作用をどのように利用しているのか、具体例をしめしつつ放射線からどのように身体を守るべきかについての基本的な考え方を解説する。

 このほか、農学生命科学研究科の中西友子氏による「農作物と放射線」、医学系研究科の宮川清氏による「放射線を理解するための生物学」、長崎大学名誉教授の長瀧重信氏による「放射線の人体に対する影響:広島・長崎、チェルノブイリの経験から福島を考える」が予定されている。

 事前申込みは不要で参加費は無料、誰でも参加することができる。

◆東京大学大学院 理工農医 4研究科合同 公開講座
「放射線を知る」
日時:2月19日(日)13:30〜17:30
【スケジュール】
13:30〜13:40 開会の挨拶
13:40〜14:20 大塚孝治教授
14:20〜15:00 勝村庸介教授
15:00〜15:40 中西友子教授
15:40〜16:00 休憩
16:00〜16:40 宮川清教授
16:40〜17:20 長瀧重信名誉教授
17:20〜17:30 閉会の挨拶
参加費:無料
※誰でも参加できる
定員:700名

東京大学大学院 公開講座「放射線を知る」2/19

《前田 有香@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop