法人向けセキュリティ製品の顧客満足度調査結果を発表(イード) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

法人向けセキュリティ製品の顧客満足度調査結果を発表(イード)

株式会社イードは2月7日、子会社であるネットセキュリティ総合研究所と共同で、セキュリティ製品およびサービスの顧客満足度調査結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社イードは2月7日、子会社であるネットセキュリティ総合研究所と共同で、セキュリティ製品およびサービスの顧客満足度調査結果を発表した。

満足度調査の対象となった製品・サービスのカテゴリは、「ファイアウォール/VPN/統合型アプライアンス」「IDS/IPS」「Webアプリケーションファイアウォール」「ウイルス対策」「スパム対策」「URLフィルタリング」「メールフィルタリング」「アイデンティティ管理」「IT資産管理」「脆弱性検査ツール」「データ暗号化」「情報セキュリティコンサルティングサービス」「セキュリティ運用管理アウトソーシングサービス」「脆弱性診断サービス」「情報セキュリティ教育」「情報セキュリティ教育(資格認定)」の計16部門。

個人情報や企業秘密の漏洩は、コンピュータウイルスやスパイウェアといった不正プログラムや、フィッシングメールによる不正サイトへの誘導などさまざまな原因で発生しており、こうした被害から企業を守るというニーズは極めて高く、情報セキュリティに関する製品やサービスへの注目が集まっている。こうした状況を受けイードは、勤務先でITセキュリティの運用または選定に関わる、同社の運営するアンケートサイト「あんぱら」のモニター等563名を対象に、セキュリティ製品・サービスの満足度についてのオンラインアンケートを、2011年12月28日から1月10日まで実施し集計した。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop