ACCS不正コピー情報受付窓口への情報提供により証拠保全を実施(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ACCS不正コピー情報受付窓口への情報提供により証拠保全を実施(ACCS)

ACCSによると、東京地方裁判所が東京都所在の映像制作会社に対し、証拠保全手続を実施した。アドビ システムズ、日本マイクロソフト、モリサワの各社が申請していたもの。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2月9日、アドビ システムズ株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社モリサワ各社が2011年12月7日に東京地方裁判所が東京都所在の映像制作会社に対し、証拠保全手続を実施したとの報告を受けたと発表した。今回の証拠保全は、ACCSがWebサイトに設置しているACCS不正コピー情報受付窓口に一般の方より寄せられた情報がきっかけとなり、実施されたという。

3社は、アドビ システムズ インコーポレーティッドが著作権を持つ「Adobe Creative Suite」、マイクロソフトコーポレーションが著作権を持つ「Microsoft Office」などのソフトウェア、およびモリサワが権利を持つデジタルフォントが無許諾で業務用PCにインストールされているとして、映像制作会社に対する証拠保全申請を東京地方裁判所に申し立てていた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop