エントリー型VPNサービスに「BCP対応メニュー」を追加(NTTPC) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

エントリー型VPNサービスに「BCP対応メニュー」を追加(NTTPC)

NTTPCは、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONEサービス」のエントリー型VPNにおいて「BCP対応メニュー」を提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は2月14日、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONEサービス」のエントリー型VPNにおいて「BCP対応メニュー」を3月より受付開始、7月より順次提供していくと発表した。本メニューの月額料金は、「セキュア・インターネットVPN(L3)」では26,250円、「ブロードバンド・イーサ(L2)」では34,860円。

首都圏直下型地震を考慮してネットワークの接続中継ゲートウェイを冗長化し、設置エリアを分散。また、アクセス回線1契約でありながら東日本・西日本に分散するネットワーク経路を確保でき、ディザスタリカバリーを実現できる。ゼットワーク全体の稼働率を99.99%とし、モバイル網を利用したワイヤレスバックアップでアクセス回線の冗長化も可能だ。本サービスを利用することで、異なるキャリアのVPN網を準備することなく、安価にBCP対応ネットワークを構築することが可能としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop