クラウドセキュリティ技術基盤と連携するモバイルアプリ評価技術を発表(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

クラウドセキュリティ技術基盤と連携するモバイルアプリ評価技術を発表(トレンドマイクロ)

Trend Micro Incorporatedは、モバイルアプリケーション評価技術「Trend Micro Mobile App Reputation」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は2月23日、同社の米国子会社であるTrend Micro Incorporatedが2月15日(米国時間)に発表したリリースの抄訳として、モバイルアプリケーション評価技術「Trend Micro Mobile App Reputation」を発表したことを伝えている。本技術は、同社のクラウドセキュリティ技術基盤「Trend Micro Smart Protection Network」と連携し、Android、Symbian向けのモバイルアプリケーションを「不正な挙動の分析」「プライバシーリスク」「システムリソース消費量」の3点により自動的に分析・評価するもの。

「不正な挙動の分析」では、アプリケーションの静的分析と動的分析により、不正な振る舞いを行うか分析・評価する。「プライバシーリスク」では、アプリケーションが外部に送信しようとするプライバシー情報に関するリスクを分析・評価する。「システムリソース消費量」では、アプリケーションが使用するバッテリー、メモリ、インターネット回線の使用帯域、CPU使用率について分析・評価する。同社では今後、本技術の提供を通じてスマートフォン利用者の安全性の高いアプリケーションの利用と、アプリケーションストア事業者によるより信頼性の高いサービスの提供に寄与していくという。なお、日本での展開は準備中としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop