複数の制御機器の脆弱性情報公表を受け、制御システム運用者に注意喚起(IPA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

複数の制御機器の脆弱性情報公表を受け、制御システム運用者に注意喚起(IPA)

IPAは、制御システム運用者に注意を呼びかけることを目的に、複数の制御機器の脆弱性情報の公表を受け注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月29日、複数の制御機器の脆弱性情報の公表を受け注意喚起を発表した。制御システム運用者に注意を呼びかけることを目的としたもの。従来、制御システムは外部ネットワークに接続されていないことから比較的安全と考えられていたが、オープン化やネットワーク利用、また制御機器自体の脆弱性も発見されるようになり、制御システムへのサイバー攻撃も現実のものになりつつある。

2012年1月には、工場の生産ライン、電力や化学プラント、重要インフラ等で使用される複数社の制御機器PLC(Programmable Logic Controller)において、複数の脆弱性(バックドア、暗号や認証不足、弱いパスワード等)が公開されており、攻撃に悪用できる実証コードも確認されている。IPAでは、「悪用可能な実証コードが発表された脆弱性の制御機器の有無の確認」「外部からの接続ルートの存在と分析」「接続ルートが存在する場合の対策の検討および実施」を行うとともに、機器の開発ベンダの情報を注視し適切な対応を検討・実施するよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop