カメラのシャッター音が鳴るAndroidワンクリックウェアを確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

カメラのシャッター音が鳴るAndroidワンクリックウェアを確認(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Android端末を標的としたワンクリックウェアに新たな手口を確認したとブログで発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は3月8日、Android端末を標的としたワンクリックウェアに新たな手口を確認したとブログで発表した。これは、リージョナルトレンドラボによる継続した調査・監視活動の結果、2012年2月に新たな手法を組み込んだワンクリックウェア「ANDROIDOS_FAKETIMER.SM」の登場を確認したというもの。Webサイト経由で不正プログラムとして侵入し、定期的に請求画面を表示する。

確認されたワンクリックウェアは、成人向けコンテンツを表示するWebサイトでコンテンツを閲覧するために必要なアプリとしてダウンロードし、インストールしようとするとパーミッション画面が表示される。アプリを起動すると「Now loading!!」画面を表示し、画面が消えるとカメラのシャッター音が鳴り、請求画面を表示する。アプリの起動時に加え、定期的な請求画面の表示の際にもカメラのシャッター音が鳴るが、アプリには写真を撮る機能は組み込まれておらず、ユーザの顔写真を撮影し外部に送信された、とユーザに錯覚させる意図があるものと考えられるという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop