Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了、PowerPC搭載Macをサポートする最後のバージョン(Mozilla) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了、PowerPC搭載Macをサポートする最後のバージョン(Mozilla)

 Mozillaは、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを4月23日をもって終了した。Firefox 3.6は2010年1月21日(米国時間)にリリースされ、2年あまりのサポートを終えることになる。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
Mozilla公式ブログのサポート終了告知
Mozilla公式ブログのサポート終了告知 全 2 枚 拡大写真
 Mozillaは、4月23日をもってFirefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了した。Firefox 3.6は2010年1月21日(米国時間)にリリースされ、2年あまりのサポートを終えることになる。

 今後数週間以内に重大なセキュリティや安定性の問題が見つからない限り、先週リリースとなった Firefox 3.6.28とThunderbird 3.1.20が最後のバージョンとなる。なお、Firefox 3.6は、PowerPC搭載のMacをサポートする最後のバージョンだった。

 Mozillaは3月24日、サポートの終了告知を公式ブログ上で掲載。

 それによれば、「これら旧バージョンのリリース以降、Mozilla 製品は劇的な進化を遂げてきました。Firefox は、驚異的な HTML5 機能の実装、Firefox Sync の標準装備、Do Not Track 対応など、Thunderbird は、メールアカウント設定手順の改善、Web 検索機能の追加、ユーザインタフェースの刷新など、例を挙げたらきりがありません。また両製品ともパフォーマンスを大幅に向上させるとともに、更新プロセスの簡素化も進めています」述べ、新バージョンの進化ぶりについてコメント。

 まだ Firefox 3.6やThunderbird 3.1を利用しているユーザーには最新版へのアップグレードを強く勧めている。

Mozilla、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了

《編集部@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop