Android版「Flash Player」を装う偽アプリをロシアで確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Android版「Flash Player」を装う偽アプリをロシアで確認(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Android端末を狙う偽アプリを再び確認したとして、ブログで注意喚起を行っている。今回はAdobe製品である「Flash Player」Android版を装っているという。

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は5月11日、Android端末を狙う偽アプリを再び確認したとして、ブログで注意喚起を行っている。5月8日、同社トレンドラボがソーシャルエンジニアリングの手法を用いた攻撃を確認した。トレンドラボでは4月19日に「Instagram」や「Angry Birds Space」といった人気アプリを装い不正プログラムに感染させる攻撃を確認しているが、今回はAdobe製品である「Flash Player」Android版を装っている。

今回確認された攻撃は、前回と同様にロシアのドメインにホストされたWebページに組み込まれていた。「Android OSのすべてのバージョンに対応」という謳い文句につられて、偽アプリをダウンロードし、インストールしてしまうと、Webページは他のサイトから不正なAPKファイル「ANDROIDOS_BOXER.A」をダウンロードする。この不正ファイルは、SMSのメッセージをユーザに無断で送信し、高額の料金を発生させる「プレミアムサービス悪用」の手口を用いる、典型的なAndroid端末を狙う。同社では、アプリは「Google Play」から入手するよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop