オンライン英会話サービスに不正アクセス、個人情報流出の可能性(レアジョブ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

オンライン英会話サービスに不正アクセス、個人情報流出の可能性(レアジョブ)

レアジョブは、不正アクセスによって顧客の個人情報が流出した可能性があると発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
レアジョブは、不正アクセスによって顧客の個人情報が流出した可能性があると発表した。これは5月10日に発生したもので、継続的な原因究明を続けた結果、新たな問題が確認されたとして5月13日18時頃からすべてのサービスを停止している。流出した可能性がある個人情報は、「氏名」「ニックネーム」「登録メールアドレス」「パスワード」「登録Skype名」の登録情報と、レッスンの受講履歴。なお、クレジットカード情報などの決済情報については、同社では決済システムを「PayPal」および「auかんたん決済」を利用しているため、流出の可能性はないという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop