子供のAndroid端末に利用制限「まもるゾウ」を公開(AXSEED) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

子供のAndroid端末に利用制限「まもるゾウ」を公開(AXSEED)

 AXSEEDは21日、Androidスマートフォンおよびタブレット端末向けの、ペアレンタル・コントロール・アプリ「まもるゾウ」を公開した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「まもるゾウ」
「まもるゾウ」 全 6 枚 拡大写真
 AXSEEDは21日、Androidスマートフォンおよびタブレット端末向けの、ペアレンタル・コントロール・アプリ「まもるゾウ」を公開した。

 同社は、2007年に国産として最初のモバイル端末管理(MDM)システム「SPPM」のサービスを開始し、2010年にAndroid対応を実現、これまでに500以上の法人ユーザが活用しているという。その、法人向けのMDMシステム「SPPM」の開発・運用で培ったノウハウを活用して開発したのが、保護者が子供に渡すAndroid端末に利用制限をかけるためのペアレンタル・コントロール・アプリ「まもるゾウ」だ。

 Androidスマートフォンやタブレット端末に、保護者が「まもるゾウ」をインストールして設定することで、平日、土日、祝日のアプリ利用時間の制限/就寝時間帯のアプリ、通話利用の制限/各通話の時間制限/月間累積通話時間の制限/電話の発信先制限/電話の着信先制限/利用アプリの制限、といった制限を設定することが可能。これにより、長電話や夜遅くまでのスマートフォン利用を防いだり、知らない人からの着信、知らない人への発信を禁止したり、さらに、危険なアプリのインストールや利用を制限することができる。なお、同アプリはGoogle Playにて無料でインストール可能。対応OSはAndroid 2.2~4.0。

 今後は、管理サーバとの連携により、閲覧可能なWebサイトの制限/位置情報取得機能/家族安否確認機能/ウイルス・マルウエア対策機能/操作履歴取得機能/紛失時端末ロック/紛失時端末初期化、などといった機能拡充を行い、保護者のスマートフォンにインストールしても役に立つアプリに進化させるなど個人用スマートフォンのニーズに対応していくと同時に、学習用Android端末など、家庭向け端末への標準搭載に向けたパートナー連携を目指していくとしている。

子供のスマホを見守る! Android向けペアレンタル・コントロールアプリ「まもるゾウ」

《白石 雄太@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop