個人情報を含む8万件の配達総合情報を記録したテープの紛失が判明(郵便事業) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

個人情報を含む8万件の配達総合情報を記録したテープの紛失が判明(郵便事業)

郵便事業株式会社は、同社代々木支店において配達総合情報システムバックアップ用テープ1本を紛失したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
郵便事業株式会社は5月22日、同社代々木支店において配達総合情報システムバックアップ用テープ1本を紛失したことが判明したと発表した。これは5月17日に発覚したもので、紛失したテープには同支店が配達を受け持つ、郵便番号の上3桁が「151」の地域における個人情報約8万件が記録されていた。

記録されていた情報の内容は「全世帯の住所」「全世帯の氏名および事業所名(世帯主、家族、同居人の別)」「配達順路」「転居情報(転居者氏名、新旧住所、転送期間)」としている。なお、記録されていたデータは暗号化されており、閲覧には専用の機械が必要なことから、第三者による悪用の可能性は極めて低いとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop