セキュリティ&IT資産管理ASPサービスにデバイス管理とログ機能を追加(NECフィールディング) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュリティ&IT資産管理ASPサービスにデバイス管理とログ機能を追加(NECフィールディング)

NECフィールディングは、クライアントPCのセキュリティ管理とIT資産管理をASPで提供するサービス「セキュリティ管理&IT資産管理サービス iQQsam」の機能強化を行い、6月15日より販売開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NECフィールディング株式会社は5月30日、クライアントPCのセキュリティ管理とIT資産管理をASPで提供するサービス「セキュリティ管理&IT資産管理サービス iQQsam」の機能強化を行い、6月15日より販売開始すると発表した。本サービスは、「iQQsam」に「SKYSEA Client View」のデバイス管理機能と操作ログ機能を追加し、同社の導入・運用ノウハウを活かした運用管理業務代行を加えたセキュリティASPサービス。

クライアントPCをはじめ、さまざまなIT機器やソフトウェア資産を一元管理することが可能。また、USBデバイス制御、操作ログ採取などのセキュリティ対策機能も併せて提供する。ASPサービスのため導入コストを抑えることが可能で、IT資産管理システムの導入から運用までを同社「ソリューションサポートセンター」の技術者がトータル的にサポートする。利用価格は、資産管理機能とデバイス管理機能がそれぞれ月額500円、ログ管理機能が月額600円(1クライアントあたり)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop