情報共有基盤サービスに不正アクセス対策WAFをオプションで追加(ユニアデックス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

情報共有基盤サービスに不正アクセス対策WAFをオプションで追加(ユニアデックス)

ユニアデックスは、企業や自治体向けの情報共有基盤サービス「NeXtCommons」に、外部ネットワークからの不正アクセスを防ぐための機能をオプションとして用意、6月1日より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ユニアデックス株式会社は5月31日、民間企業、官公庁、学校、市町村などで情報発信と情報共有が簡単・安全に始められる情報共有基盤サービス「NeXtCommons」に、外部ネットワークからの不正アクセスを防ぐための機能をオプションとして用意、6月1日より提供開始すると発表した。「NeXtCommons」は、国立情報学研究所が開発したオープンソースソフトウェア「NetCommons 2.0」に、ユニアデックスがWeb公開承認フロー機能や強化されたスケジュール管理機能、SSL機能など独自の機能を追加し、SaaS形式で提供するもの。

今回提供する不正アクセスを防ぐためのWAFオプションサービスは、株式会社ジェイピー・セキュアの「SiteGuard Lite」を採用しており、同社の協力のもと最適なシグネチャの管理・運用を実現している。利用者側でのシグネチャのメンテナンスの必要がなく、継続的なセキュリティレベルの向上を実現することが可能となる。また同サービスでは、シグネチャの更新サービスのほか、当月における攻撃の有無と内容、意図が明らかな攻撃に対する顧客向けレポートの提供も行っている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop