承認されていないデジタル証明書への対策を公開、Flameの攻撃も想定(日本マイクロソフト) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

承認されていないデジタル証明書への対策を公開、Flameの攻撃も想定(日本マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2718704)承認されていないデジタル証明書により、なりすましが行われる」を公開した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
日本マイクロソフト株式会社は6月4日、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2718704)承認されていないデジタル証明書により、なりすましが行われる」を公開した。これは、マイクロソフト認証機関の承認されていないデジタル証明書を使用して現在攻撃が行われていることが確認されたための対応となる。

特に、複雑で洗練された標的型攻撃「Flame」に用いられるマルウェアに対応するためとしている。Flameの性質上、大多数のユーザは影響を受けないと予想されており、また大半のウイルス対策ソフトウェアでFlameの検知および除去が可能。しかし、このマルウェアに用いられている技術が他の攻撃者により、より広範に拡散する可能性を考慮し、公開に至ったという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop