5月の東日本大震災関連倒産は46件、直接型被害は初の0件に(東京商工リサーチ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

5月の東日本大震災関連倒産は46件、直接型被害は初の0件に(東京商工リサーチ)

東京商工リサーチは8日、5月の東日本大震災関連倒産の調査結果を発表した。東日本大震災関連倒産は46件で、2か月連続で50件を下回った。負債総額は198億0100万円。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
東日本大震災関連倒産・震災後月次推移
東日本大震災関連倒産・震災後月次推移 全 1 枚 拡大写真
東京商工リサーチは8日、5月の東日本大震災関連倒産の調査結果を発表した。東日本大震災関連倒産は46件で、2か月連続で50件を下回った。負債総額は198億0100万円。

被害型では、集計以来初めて「直接型」被害が0件となった。

地区別では、関東31件、九州4件、中部3件、北海道・東北・北陸・近畿が各2件。このうち東北は、宮城1件、山形1件だった。

産業別では、卸売業が15件、製造業が10件、宿泊業・飲食店などを含むサービス業他が9件、建設業が4件、小売業が5件だった。

発生からの累計件数は784件、負債総額は1兆1333億0600万円となった。

東日本大震災関連倒産、直接被害型が初のゼロ件…5月 東京商工リサーチ

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop