9億人のユーザー全員に「ユーザー名@facebook.com」を割り当て、ユーザーの承認を得ないままの変更に批判も(米Facebook) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

9億人のユーザー全員に「ユーザー名@facebook.com」を割り当て、ユーザーの承認を得ないままの変更に批判も(米Facebook)

 米Facebookは9億人のユーザー全員に新しいメールアドレス「ユーザー名@Facebook.com」を割り当てたようだと、米国の複数のメディアが一斉に報じている。

国際 海外情報
基本データに表示されている「@facebook.com」のアドレス
基本データに表示されている「@facebook.com」のアドレス 全 2 枚 拡大写真
 米Facebookは9億人のユーザー全員に新しいメールアドレス「ユーザー名@facebook.com」を割り当てたようだと、米国の複数のメディアが一斉に報じている。

 現在、Facebookで自分の基本データを確認すると、メールアドレスとして「○○○@facebook.com」が表示される。Facebookからの発表がないため詳細は不明だが、同社の9億人に上るユーザー全員に一斉に割り当てられた模様。米国のメディアは一斉にこれについて報じ、事前説明がなく、従って当然ながらユーザーの承認も得ないままこのような変更をしたことを批判している。

 「@facebook.com」アドレスは2010年にFacebookがメッセージ機能を強化した際に、提供を開始した。希望するユーザーにのみ提供されるものだったが、どの程度のユーザーが利用していたかは不明。また、米国の一部の報道によると、Facebookは今年4月に今回のメールアドレス変更をユーザーに通知していたという。

Facebook、事前説明なく9億人のユーザー全員に「@facebook.com」割り当て

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop