無貌の蜘蛛Xunleiが世界を食う~世界最大のP2Pネットワークが匿名最終兵器になる日
誰かが残した強力な兵器をたまたま手に入れた自分が操縦者となる。そんな物語を私たちはたくさん知っている。これから人々が、ネットに転がっている強力な兵器を探し求めるかもしれない。そして首尾よく無貌兵器の制御を奪った時にこう言うのだ。「こいつ…動くぞ!」と。
特集
コラム

本稿の中で、意図的に情報と出典、根拠を伏せてある箇所があります。情報提供者からの要請です。問い合わせいただいてもお答えできません。あらかじめ御了承ください。
なお、改めて申しあげるまでもありませんが、これはリアルです。なお「無貌の蜘蛛」というのは、私がつけたXunleiのコードネームです。
---
みなさんは、Xunlei(迅雷、Thunder Network)というサービスをご存じだろうか?
ネットワークを介して動画などを提供するサービスであり、サーバからダウンロードする方法とP2Pでダウンロードする方法の二つの方式が可能だ。専用のクライアントがあり、これを利用して通信を行う。違法にアップロードされた動画もあり、過去に訴訟沙汰になったこともある。
現在は権利を取得して合法的に利用できる動画と違法にアップロードされた動画混在している。このXunleiに関して深刻な事態が進行している。
《ScanNetSecurity》
関連記事
この記事の写真
/
特集
アクセスランキング
-
世界ではじめて脆弱性診断士資格「セキュリスト(SecuriST)」を作った三人の男PR
-
カプコンへのランサムウェア攻撃、新たに16,406人の情報流出を確認
-
神奈川県と富士通リースがHDD盗難のクリスマス和解 ~ 賠償 4,097 万円 再発防止策差し引き和解金 2,369 万円で合意
-
kintoneに連携「kMailer」で不具合、送信ログとして別顧客の情報が流出
-
ソフトバンク元社員 不正競争防止法違反容疑で逮捕、楽天モバイルに技術情報持ち出し疑い
-
#NoMoreFake 第3回「ファクトチェック」
-
一体どうバランスを取るか? 高度なサイバー攻撃対策 & 日々のセキュリティ運用PR
-
マイクロソフトが1月のセキュリティ情報を公開、一部脆弱性については悪用の事実を確認済み
-
東京海上日動と連携、Microsoft Azureの障害やサイバー攻撃を補償
-
IDC予測、2024年までのセキュリティ製品サービス市場規模