3社共同で、業務を自動的に再開できるDRソリューションを提供(日立、シマンテック、CTC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

3社共同で、業務を自動的に再開できるDRソリューションを提供(日立、シマンテック、CTC)

日立製作所、シマンテック、CTCの3社は、ユーザによる追加作業の必要なくシステムを復旧し、業務を自動的に再開できるディザスタリカバリソリューションの提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社日立製作所、株式会社シマンテック、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は7月6日、ユーザによる追加作業の必要なくシステムを復旧し、業務を自動的に再開できるディザスタリカバリソリューションの提供を同日から開始したと発表した。本ソリューションは、日立とシマンテックの製品を組み合わせ、CTCも加えた3社共同でシステム検証を行ったもの。販売はCTCが担当する。

本ソリューションでは、「VMware vCenter Site Recovery Manager 5」によるリモートサイトにおける仮想マシンの復旧処理に、「Hitachi Unified Storage 100シリーズ」の提供するリモートレプリケーション機能によるデータのミラーリング処理、また「Symantec ApplicationHA」による仮想マシン上のアプリケーション稼働状況の監視・制御処理を連携することで、復旧プロセスの自動化を実現した。管理者による手動での復旧作業などを必要とせず、運用にかかる負担や操作ミスを軽減するほか、システム復旧にかかる時間を短縮し、確実なシステム復旧を可能とすることで、災害などによるクラウド環境のシステム停止と、それに伴うビジネスへの影響を最小限に抑える。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop