「spモード設定情報」に障害、影響人数は約1,000契約(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「spモード設定情報」に障害、影響人数は約1,000契約(NTTドコモ)

 NTTドコモの発表によると、25日1時41分から9時14分において、メール設定、Wi-Fi設定、パスワード変更、公衆無線LAN設定などの「spモード設定情報」が、ソフトウェア更改に伴うデータ設定誤りを起因として変更されるなどの事象が発生した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ドコモの発表
ドコモの発表 全 2 枚 拡大写真
 NTTドコモの発表によると、25日1時41分から9時14分において、メール設定、Wi-Fi設定、パスワード変更、公衆無線LAN設定などの「spモード設定情報」が、ソフトウェア更改に伴うデータ設定誤りを起因として変更されるなどの事象が発生した。

 ドコモでは、同事象の防止のため、「spモード各種設定」サイトを9時14分から13時37分まで停止。13時37分以降は正常に設定できているという。影響人数は約1,000契約(精査中)で、影響を受けているユーザーが特定できることから、特定できしだい速やかに直接連絡のうえ対応していくとのこと。

ドコモ「spモード」に障害……メアドやパスワードが変更可能な状態に

《白石 雄太@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop