オランダを中心にWordやExcelファイルなどを改変するウイルスが急拡大(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

オランダを中心にWordやExcelファイルなどを改変するウイルスが急拡大(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、ヨーロッパを中心に感染が拡大しているファイル感染型ウイルス「QUERVAR」についてブログで紹介している。

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は8月10日、ヨーロッパを中心に感染が拡大しているファイル感染型ウイルス「QUERVAR」についてブログで紹介している。このウイルスは、Microsoft Wordファイル(拡張子 DOCおよびDOCX)やMicrosoft Excelファイル(拡張子XLSおよびXLSX)、通常の実行ファイル(拡張子EXE)といった、一般的にコンピュータで広く利用されているファイルに感染するもの。ユーザが感染したファイルを開くと、ウイルスはユーザのコンピュータ上のMicrosoft WordファイルやExcelファイル、EXEファイルを自動的に検索し、それらのファイルに感染する。

また同ウイルスは「System Volume Information」フォルダを有していないドライブを狙う。これにより、ネットワークドライブやUSBドライブまたはリムーバブルドライブを特定しており、共有ドライブから急激に感染が拡大する。ウイルスはファイルの名称と拡張子を変更し、さらにファイルを暗号化する。ユーザがファイルを開けない状態になるためランサムウェアのようにも思えるが、一般的なランサムウェアが展開するような不正活動は確認されていないとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop