「犯罪からの子どもの安全」をテーマとしたシンポジウムを開催(社会技術研究開発センター) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「犯罪からの子どもの安全」をテーマとしたシンポジウムを開催(社会技術研究開発センター)

 社会技術研究開発センターが主催する「犯罪からの子どもの安全」をテーマとしたシンポジウムが、9月15日、アキバホール(東京都千代田区)で開催される。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
第5回「犯罪からの子どもの安全」シンポジウム
第5回「犯罪からの子どもの安全」シンポジウム 全 2 枚 拡大写真
 社会技術研究開発センターが主催する「犯罪からの子どもの安全」をテーマとしたシンポジウムが、9月15日、アキバホール(東京都千代田区)で開催される。

 同センターでは、研究開発領域として「犯罪からの子どもの安全」を2007年にスタート。現場の知恵や経験に科学的な知見や手法を導入することで、防犯対策が効果的で持続的な取組みとなるよう、現場で問題解決に取り組む人々と研究者の協働を促すネットワーク構築と、13の研究開発プロジェクトからなるプログラムを推進してきた。

 2007年から毎年行われてきた同シンポジウムは、今年が最終回。今回のシンポジウムでは領域の集大成として、13プロジェクトの成果を紹介するとともに、領域全体の取組みから見えてきた、一プロジェクトや領域だけでは解決できない問題を領域の提言として発信する。

◆第5回「犯罪からの子どもの安全」シンポジウム
日時:9月15日(土)13:00〜17:30
会場:アキバホール(東京都千代田区)
締切:満員になり次第締切
参加方法:Webサイトより

「犯罪からの子どもの安全」をテーマとしたシンポジウム開催…9/15

《水野 こずえ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop