定義ファイルのアップデートにより一部で不具合が発生、最新の定義ファイルでトラブルは解消(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

定義ファイルのアップデートにより一部で不具合が発生、最新の定義ファイルでトラブルは解消(マカフィー)

 マカフィーは22日、個人向けアンチウイルス製品および企業向けの「McAfee VirusScan Enterprise」において、定義ファイルのアップデートにより、一部で不具合が発生したことを発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
マカフィーによる告知(個人向け)
マカフィーによる告知(個人向け) 全 2 枚 拡大写真
 マカフィーは22日、個人向けアンチウイルス製品および企業向けの「McAfee VirusScan Enterprise」において、定義ファイルのアップデートにより、一部で不具合が発生したことを発表した。

 問題を引き起こす可能性がある定義ファイルは、18日に配信された「6807」「6808」。インターネットサービスへ繋がらない、および機能に問題を起こす不具合が発生するという。

 最新の定義ファイル「6809」により、トラブルは解消されるとのこと。個人では、McAfee製品をアンインストールし、Webから製品を再インストールすることで、ネットに接続可能となる。法人では、定義ファイルの最新版(DAT 6809以上)を確実にインストールすることで解消される。定義ファイル6807と6808を適用した場合は、最新版のDAT 6809以上の適用と、さらにHotfixを適用する必要がある。

マカフィー、ウイルス定義ファイルのアップデートで不具合

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop