「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書を公開 他(ダイジェストニュース) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書を公開 他(ダイジェストニュース)

「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書を公開(IPA)他

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書を公開(IPA)
http://www.ipa.go.jp/about/press/20120823.html

Adobe Flash Playerの脆弱性の修正について(APSB12-19:CVE-2012-4163等)(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20120822-adobe.html

「2011年度 情報セキュリティ事象被害状況調査票」回答募集中(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/fy23/reports/isec-survey/cyousahyou.html

Adobe Flash Playerのセキュリティ修正プログラムについて(@police)
http://www.npa.go.jp/cyberpolice/topics/?seq=9944

Adobe Flash Player の脆弱性(APSB12-19)に関する注意喚起(JPCERT/CC)
http://www.jpcert.or.jp/at/2012/at120026.html

安全な空港(エフセキュアブログ)
http://blog.f-secure.jp/archives/50676656.html

ダウンロード:脅威レポート H1 2012(エフセキュアブログ)
http://blog.f-secure.jp/archives/50676640.html

CVE-2012-1535:大量メール送信で悪用されたAdobe Flash Playerの脆弱性(シマンテック:ブログ)
http://www.symantec.com/connect/blogs/cve-2012-1535-adobe-flash-player

ESET法人向けライセンス製品の新バージョンを9月3日より販売開始(キヤノンITS)
http://www.canon-its.co.jp/company/news/20120823eset.html

ベリサイントラストシールで登記事項証明書取得代行の無償サービスを開始(日本ベリサイン)
https://www.verisign.co.jp/press/2012/pr_20120823.html

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop