セキュアプロキシ製品をバージョンアップ、標的型攻撃への出口対策に対応(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

セキュアプロキシ製品をバージョンアップ、標的型攻撃への出口対策に対応(デジタルアーツ)

デジタルアーツは、自社製国産プロキシを搭載した純国産のセキュア・プロキシ・アプライアンス製品「D-SPA」のバージョンアップを実施した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
デジタルアーツ株式会社は10月11日、自社製国産プロキシを搭載した純国産のセキュア・プロキシ・アプライアンス製品「D-SPA」(DigitalArts Secure Proxy Appliance)のバージョンアップを実施、標的型攻撃に有効な出口対策機能を搭載し、さらに利便性を高めたと発表した。本製品は、業務に不可欠なインターネットアクセスを安全かつ高速で効率よく運用するために、企業内LANのゲートウェイ上に設置するアプライアンス製品。

今回、「D-SPA」のオプション製品のひとつである「i-FILTER for D-SPA」においてバージョンアップを行い、Webフィルタリングのカテゴリにマルウェアの配布元情報や感染したPCが誘導される先のWebサイト情報が含まれる「脅威情報サイト」のカテゴリを新たに追加した。これにより、すでに提供しているウイルススキャン連携オプションの「AV Adapter for D-SPA」、SSL通信デコードオプションの「SSL Adapter for D-SPA」も併せて活用することで、HTTPSサイトも含めたWeb経由の入口対策と企業を狙った標的型攻撃に有効な出口対策が可能となり、よりセキュアなWebアクセス環境を構築できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop