Android用アプリの危険性をチェックできる無料のWebサイトを公開(ネットエージェント) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Android用アプリの危険性をチェックできる無料のWebサイトを公開(ネットエージェント)

ネットエージェントは、Android用アプリの危険性をチェックできる無料のWebサイト「secroid」サービスを開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットエージェント株式会社は10月11日、Android用アプリの危険性をチェックできる無料のWebサイト「secroid」サービスを開始したと発表した。本サービスは、急速に普及してきたAndroidスマートフォンのアプリに内在する「ユーザにとってのリスク」を判定し結果を提供するWebサイト。

同社では、人気のAndroidアプリがどのような危険性を持っているのか客観的に判定するエンジンを開発し、またそのアプリの危険性や個人情報やユーザ識別情報をどこの国の誰が何のために収集しているのかを判定、Android端末のユーザに分かりやすく提示するWebサイトを公開した。ユーザにとってのリスクレベルと内容の情報をアプリごとに公開することで、誰でも簡単にアプリに内在するリスク項目を確認することが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop