ファイル追跡機能を持つDLP製品で新規成長を狙う(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ファイル追跡機能を持つDLP製品で新規成長を狙う(デジタルアーツ)

デジタルアーツ株式会社は10月17日、都内で販売パートナー総会を開き、中期ロードマップを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
デジタルアーツ株式会社 代表取締役社長 道具登志夫氏
デジタルアーツ株式会社 代表取締役社長 道具登志夫氏 全 2 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社は10月17日、都内で販売パートナー総会を開き、中期ロードマップを発表した。

代表取締役社長 道具登志夫氏は冒頭の挨拶で、新しい組織体制や海外投資などについて説明したあと、これまでの売上の柱であるURLフィルタリングソフト「i-FILTER」につぐ思い入れのある商品として、ファイル暗号化ソフト「FinalCode」の名前をあげた。

FinalCodeは、11月21日発売されるメールフィルタリングソフト m-FILTER Ver3.5 のオプション機能として提供される、重要ファイルのトレーサビリティを実現するDLP製品。ファイル所有者が、送信相手のハードディスクからファイルを消去するような新しい機能を持つ。

続いて壇上に立った同社取締役 研究開発部 部長 高橋則行氏は、クラウドから提供されるアプリケーションサービスは、2016年度に2011年度比8倍の成長が見込まれるという調査結果を挙げ、Web・メールフィルタリング、ファイル暗号化、統合ログ管理ツール、Webアプリケーションファイアウォールなど2015年の売上見込上位9種のセキュリティツールすべてを同社製品ポートフォリオにおさめる計画であることを明らかにした。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop