セカンドオピニオンウイルス対策ツールを発売、マルウェア解析パックも(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セカンドオピニオンウイルス対策ツールを発売、マルウェア解析パックも(Dr.WEB)

Dr.WEBは、「Doctor Web CureNet!(日本語版)」、およびDoctor Webのマルウェア解析サービスをセットにした「Dr.Web CureNet! マルウェア解析パック」を発売した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は11月12日、「Doctor Web CureNet!(日本語版)」、およびDoctor Webのマルウェア解析サービスをセットにした「Dr.Web CureNet! マルウェア解析パック」を11月13日より提供開始したと発表した。モニターキャンペーンやセミナーも開催する。「Dr.Web CureNet!」は、すでに利用しているウイルス対策ソフトをアンインストールすることなく併用して利用できる、ユニークな機能と高い検出、駆除能力を持つセカンドオピニオンツール。昨年1年間で600万人以上が利用した。

「Dr.Web CureNet! マルウェア解析パック」は、「Dr.Web CureNet!」のライセンス1年分と、新種やユニークなマルウェアの疑いがあるファイルが検出された場合に、同社の日本人エンジニアが窓口となり、ファイルの解析を実施するサービスチケットが標準で付属したセット商品。解析を依頼したファイルが悪意のあるマルウェアだった場合、解析開始より平均2時間以内に定義ファイルなどの対策方法を提供、その後マルウェアの動作・脅威などの解析結果を報告する。価格は50万円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop