「HDvM」にDoS攻撃を受ける脆弱性、対策版を公開(HIRT) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「HDvM」にDoS攻撃を受ける脆弱性、対策版を公開(HIRT)

日立製作所ソフトウェア事業部は、同社のセキュリティ情報サイト「HIRT」において「HS12-025:Hitachi Device Manager Software製品におけるDoS脆弱性」を公開した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
株式会社日立製作所ソフトウェア事業部は11月19日、同社のセキュリティ情報サイト「HIRT」において「HS12-025:Hitachi Device Manager Software製品におけるDoS脆弱性」を公開した。これは、Hitachi Device Manager Software(HDvM)が大量のデータを一度に受信した場合に異常終了するというもの。この影響でHDvMが操作不能になる。異常終了した場合は、HDvMのサービスまたはデーモンを再起動することで使用を再開できる。

同社では該当する利用者に対し、対策版の適用を呼びかけている。また、11月16日には「HS12-027:CA ARCserve Backupに関するセキュリティ問題」「HS026:JP1/Automatic Job Management System 3, JP1/Automatic Job Management System 2におけるDoS脆弱性」も公開されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop