Samsung製の複数プリンタに、SNMP経由で設定情報を変更される脆弱性(JVN) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

Samsung製の複数プリンタに、SNMP経由で設定情報を変更される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Samsungが提供する複数のプリンタのファームウェアに、読み書き可能なSNMPコミュニティ文字列がハードコードされている問題が存在すると「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月27日、Samsungが提供する複数のプリンタのファームウェアに、読み書き可能なSNMPコミュニティ文字列がハードコードされている問題が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

2012年10月31日より前に販売が開始されたSamsung製のプリンタ(Dellのプリンタの一部も該当)には、読み書き可能なSNMPコミュニティ文字列がハードコードされる脆弱性(CVE-2012-4964)が存在する。このコミュニティ文字列は、プリンタの管理機能でSNMPを無効に設定しても、実際には有効なままとなっている。この問題が悪用されると、SNMPでアクセスされることで当該製品の設定情報が取得されたり、変更されたりする可能性がある。現時点で対策方法は公開されておらず、JVNでは、アクセスを制限することで本脆弱性の影響を軽減できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  4. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop