「Adobe Reader」の「サンドボックス」を回避する脆弱性はなぜ危険か(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

「Adobe Reader」の「サンドボックス」を回避する脆弱性はなぜ危険か(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「Adobe Reader」のセキュリティ機能「サンドボックス」を回避する脆弱性を利用するエクスプロイトの手法、またどのようなセキュリティ対策を実施できるかについてブログで説明している。

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は11月27日、「Adobe Reader」のセキュリティ機能「サンドボックス」を回避する脆弱性を利用するエクスプロイトの手法、またどのようなセキュリティ対策を実施できるかについてブログで説明している。Adobe Readerのバージョン10および11がゼロデイ脆弱性を利用するエクスプロイトの影響を受けると言われており、アンダーグラウンドでは3万~5万米ドル(2012年11月22日現在、およそ250万円~410万)で販売されていると報告されている。これほど高額であるのは、このゼロデイ脆弱性を利用するエクスプロイトは、Adobe Readerのバージョン10で導入されているサンドボックス機能による保護技術を回避するため。

このエクスプロイトは、JavaScriptがソフトウェア上で無効になっている場合でも実行される。ユーザが必要とされる唯一のやりとりは、PDFファイルを開き、Webブラウザを閉じるだけで、それだけで脆弱性が悪用される。トレンドマイクロでは、身元不明または未確認の送信者から受信した文書を開かないよう従業員を教育すること。またPDF閲覧ソフト「Foxit」やWebブラウザ「Google Chrome」に組み込まれているPDF閲覧機能といったPDF閲覧ソフトウェアを代替手段として使用することを検討するよう呼びかけている。現在、Adobe はこの問題について調査しており、具体的な対応策または別の解決策が公開されるまでの間はAdobe Readerの使用を避けることが最も有効であるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  3. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  6. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  7. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  8. マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

    マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

  9. 委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

    委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

  10. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

ランキングをもっと見る