Windows 8向けライセンスキー生成ツールを装った不正アプリを確認、他のWebサイトへアクセスしクリック詐欺を働く(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Windows 8向けライセンスキー生成ツールを装った不正アプリを確認、他のWebサイトへアクセスしクリック詐欺を働く(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロは29日、トレンドラボ(TrendLabs)が、Windows 8向け「キージェネレータ」アプリケーションを入手したことと、あわせてその解析結果を発表した。「キージェネレータ」は、有償ソフトの海賊版コピーを使うため、シリアル番号を生成するものだ。

脆弱性と脅威 脅威動向
Windows 8の「アクティベータ」を装ったアプリ(画面は、インストール場所の入力画面)
Windows 8の「アクティベータ」を装ったアプリ(画面は、インストール場所の入力画面) 全 2 枚 拡大写真
 トレンドマイクロは29日、トレンドラボ(TrendLabs)が、Windows 8向け「キージェネレータ」(ライセンスキー生成ツール)アプリケーションを入手したことと、あわせてその解析結果を発表した。「キージェネレータ」は、有償ソフトの海賊版コピーを使うため、シリアル番号を生成するものだ。

 トレンドラボではアプリパッケージとして2つの検体を入手。これらのアプリケーションは、「http://●●●en2eqqh2.cloudfront.net」から配布されていたもので、解析した結果、これらは、「ADW_SOLIMBA」「JOKE_ARCHSMS」と呼ばれる不正なアプリケーションであることが確認された。

 「ADW_SOLIMBA」が実行されると、偽のメッセージが表示される。ここで「OK」をクリックするとWebブラウザからWindows 8をダウンロードするよう、ユーザーに促す。一方、「JOKE_ARCHSMS」は、Windows 8を有効にする「アクティベータ」を装っており、特定の番号へSMSメッセージを送信するとWindows 8を起動できるとユーザーに思わせるという。さらに、「JOKE_ARCHSMS」は他のWebサイトへアクセスし、クリック詐欺を働くという。

 画面を見ると、いずれもロシア産のようだ。トレンドマイクロでは、これらの不正プログラムの背後に潜む人物は、Windows 8の人気やこのソフトウェアを試してみたいというユーザーの強い関心に乗じることを期待していると指摘。信用あるWebサイトからダウンロードするように心がけることと、それ以上に、正規のプログラムを購入することを第一に推奨している。

Windows 8用の偽ライセンスキー生成ツールが登場……実際はクリック詐欺

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop