「D-root」のIPアドレスが2013年1月3日に変更、適切な対応を呼びかけ(JPRS) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「D-root」のIPアドレスが2013年1月3日に変更、適切な対応を呼びかけ(JPRS)

JPRSは、「D.root-servers.netのIPアドレス変更について」を発表した。D-rootのIPアドレスが2013年1月3日に変更される予定だ。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は12月18日、「D.root-servers.netのIPアドレス変更について」を発表した。これは、ルートサーバのひとつである「D.root-servers.net(D-root)」のIPアドレスが2013年1月3日に変更される予定である旨が、D-rootの運用者である米国メリーランド大学から事前予告(advance notice)があったというもの。

新しいD-rootのIPアドレスは「199.7.91.13」となる。新しいIPアドレスでの運用はすでに開始されており、2013年1月3日に予定されているルートゾーンの変更作業により、正式運用が開始されることになる。なお、D-rootのIPv6アドレス「2001:500:2d::d」に変更はない。現在のD-rootのIPアドレス「128.8.10.90」は、移行後少なくとも6カ月間はサービスが継続される予定だが、最終的にはサービスを終了する予定であるとアナウンスされていることから、1月3日のルートゾーンにおける情報変更後の移行期間中に各キャッシュDNSサーバにおいてルートヒントファイルを更新するなどの、適切な対応が必要になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop