「保険ゲート」利用者の個人情報を無関係なメールアドレスに誤送信(ウィルゲート) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「保険ゲート」利用者の個人情報を無関係なメールアドレスに誤送信(ウィルゲート)

ウィルゲートは「保険ゲート」において、顧客の個人情報と契約ファイナンシャルプランナーの個人情報が掲載されたメールが社外の無関係なメールアドレスにも配信されたと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社ウィルゲートは12月21日、個人情報漏えい事故が発生したと発表した。これは、同社が運営する「保険ゲート」において、社内業務用メーリングリストを使用してメールを送信した際、送信先のメールアドレスに社外の無関係なメールアドレス13件がメーリングリストに登録されていたというもの。このため、顧客の個人情報と契約ファイナンシャルプランナーの個人情報が掲載されたメールが、この社外の無関係なメールアドレスにも配信された。今回の事故で漏えいした情報の中に保険ゲートに申し込んだ顧客の情報が含まれていることが判明している。

漏えいした個人情報の内容(発表時点)は、2012年4月1日から6月27日の期間に保険ゲートを申し込んだ顧客の個人情報(氏名、生年月日、職業、住所の一部(都道府県市区町村))5,905件、2012年6月28日から9月30日の期間に保険ゲートを申し込んだ顧客の個人情報(氏名、生年月日、職業、電話番号、メールアドレス、持病情報、服用薬、世帯年収、配偶者情報)5,588件の合計11,493件、また、同社と契約関係にあるファイナンシャル・プランナーの個人情報(氏名、会社名、電話番号、メールアドレス)249件。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop