「gooメール」に障害、ログイン不能やメールの遅延が発生(goo) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「gooメール」に障害、ログイン不能やメールの遅延が発生(goo)

gooは、「gooメール」に障害が発生したとして告知とお詫びを発表した。1月15日から16日にgooメールにアクセスできないという障害が発生し、ログインができるようになった後も一部の送受信メールについて遅延が生じた。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社が運営するgooは1月16日、「gooメール」に障害が発生したとして告知とお詫びを発表した。これは1月15日12時1分より16日1時18分の間、gooメールにアクセスできないという障害が発生し、ログインができるようになった後も一部の送受信メールについて遅延が生じたというもの。

発表によると、障害発生の原因はgooメールのシステムが収容されているデータセンターの電源工事に不手際が生じ、電源供給が遮断された結果メールシステムがダウンしたことだという。メールボックスに保存されているメールデータは消失していない。なお障害の間、gooメール宛に送信された一部のメールについては不達の可能性があり、また一部のメールは時間をおいて順次配信されているとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop