3端末まで無料で利用できるBYODサービスを提供開始(サイボウズスタートアップス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

3端末まで無料で利用できるBYODサービスを提供開始(サイボウズスタートアップス)

サイボウズスタートアップスは、業務で利用する個人保有スマートフォンを管理する「BYODサービス」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
管理者用画面(端末情報の詳細)
管理者用画面(端末情報の詳細) 全 5 枚 拡大写真
サイボウズスタートアップス株式会社は1月21日、業務で利用する個人保有スマートフォンを管理する「BYODサービス」の販売を開始したと発表した。本サービスは、従業員が個人で保有するiOS端末とAndroid-OS端末の情報管理を行えるもの。パスワードポリシーの徹底やウイルス対策、スパイウェア駆除対策などのセキュリティ対策も個人任せではなく、会社側で管理が行えるようになる。

ビジネス通話分のみ会社へ一括請求できるため、通話料金の精算処理が簡単にできる。また、個人保有を前提とするためGPS情報や操作ログなど、個人情報として知らせたくない情報は取得しない。セキュリティ管理上必要になる最低限の情報のみを収集して管理するため、利用者個人も管理者も安心して利用できるとしている。リスク管理と公私分計に対応したBYODとしては日本で初めてのフリーミアムのサービスで、3端末まで無料で利用できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop