偽画面やアダルト広告の請求画面をリモートから削除するサービスを開始(キューアンドエー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

偽画面やアダルト広告の請求画面をリモートから削除するサービスを開始(キューアンドエー)

キューアンドエーは、個人向けの新サービス「偽装ソフト駆除サポート」と「アダルト請求画面駆除サポート」の提供を2月1日より開始する。ウイルス対策ソフトでは回避できない偽装ソフトやアダルト広告画面による「なりすまし」などの被害を防ぐ。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
キューアンドエー株式会社は1月30日、個人向けの新サービス「偽装ソフト駆除サポート」と「アダルト請求画面駆除サポート」の提供を2月1日より開始すると発表した。同サービスは、ウイルス対策ソフトでは回避できない偽装ソフトやアダルト広告画面による「なりすまし」などの被害を防ぐためのもの。「偽装ソフト駆除サポート」はPC1台につき9,450円、「アダルト請求画面駆除サポート」はPC1台につき6,300円で、同社の会員は両サービスともに50%割引となる。

「偽装ソフト駆除サポート」は、PCに表示される「なりすまし」などによる偽画面の感染診断と削除を行うサービス(約1時間)。また「アダルト請求画面駆除サポート」は、アダルト広告の請求画面を表示しないよう設定、検知、駆除、停止を行うサービス(約30分)。ともに、専門の知識を持ったスタッフがリモートサポートサービスとして対応する。なお、ユーザ宅で対応する訪問サポートサービス(別途有料)へ切り替えることも可能。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop