FireEyeとImperva統合で何ができるのか(ネットワークバリューコンポネンツ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

FireEyeとImperva統合で何ができるのか(ネットワークバリューコンポネンツ)

ネットワークバリューコンポネンツは、「FireEye&Impervaセキュリティセミナー:外部攻撃と内部漏えいの脅威から情報資産を徹底的に防御」を2月26日に開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
株式会社ネットワークバリューコンポネンツは、「FireEye&Impervaセキュリティセミナー:外部攻撃と内部漏えいの脅威から情報資産を徹底的に防御」を2月26日に開催する。本セミナーは、FireEye社とImperva社が協力し両社製品を統合するという1月半ばの発表を受けたもの。サイバー攻撃対策および情報漏えい対策に悩まれているエンドユーザ、およびエンドユーザの運用を担当されているSIパートナーを対象に、東京都港区の品川インターシティ
ホール棟 地下1階 会議室において開催する。

セミナーでは、同社のSEである佐伯久徳氏による「何故今FireEye とImpervaの組み合わせが求められるか?」、ファイア・アイ株式会社のシステムズエンジニアである小澤嘉尚氏による「外部から押し寄せる巧妙化する未知の攻撃への防御対策」、株式会社Imperva Japanのセキュリティ・セールスエンジニアである佐藤靖忠氏による「日常業務に潜む不正アクセス!~内部情報漏洩のリスクと最新対策術~」の3つのセッションが予定されている。当日は13時30分に受付開始、参加費用は無料で定員は50名となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop