「Evernote」に不正アクセスの痕跡、全ユーザのパスワードをリセット(Evernote) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「Evernote」に不正アクセスの痕跡、全ユーザのパスワードをリセット(Evernote)

Evernote Corporationは、全ユーザのパスワードをリセットし、再設定を実施した。組織的な不正アクセスを試みる痕跡が確認されたという。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
Evernote Corporationは3月3日、全ユーザのパスワードをリセットし、再設定を実施したと発表した。これは同社のオペレーション・セキュリティチームが、Evernoteサービスの保護された領域へ組織的に不正アクセスを試みたものと思われる不審なアクティビティを同社ネットワーク上で検知し、それをブロックしたことによるもの。

同社セキュリティ調査の結果、Evernoteに保存されているコンテンツが外部からアクセス・変更・消失された形跡は確認されなかった。また、EvernoteプレミアムおよびEvernote Businessユーザの決済情報がアクセスされた形跡も確認されていない。しかし、より安全に安心してEvernoteを利用してもらうために、ユーザのデータを安全に保護する予防措置として全ユーザのパスワードリセットを実施したという。利用再開にはパスワードの設定が必要となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop