パスワード管理ツールの店頭販売を開始(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

パスワード管理ツールの店頭販売を開始(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Point of Sales Activation(POSA)技術を用いて、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」のPOSA版を4月11日より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」
パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は4月8日、Point of Sales Activation(POSA)技術を用いて、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」のPOSA版を4月11日より提供開始すると発表した。店頭のレジ端末で本製品を購入することで、カードに記載されたコードが有効化される。Web上でコードを入力し製品のライセンスキーを取得した後、ユーザは該当のソフトウェアをインターネット上からダウンロードし、取得したライセンスキーを入力することでソフトウェアを利用できる。

本製品は、2012年8月からトレンドマイクロ・オンラインショップで販売してきた。今回、「店頭でも購入できるようにしてほしい」というユーザの要望に応えるため、POSA技術を用いて家電量販店での販売を開始する。本製品は、まず全国の主要家電量販店にて販売する。パスワードマネージャーは今後1年間で累計10万ユーザ(無料版ユーザを除く)の獲得を目指すとしている。価格はオープン価格だが、想定販売価格は1年版が1,780円、2年版が3,180円、3年版が4,180円としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop